第25回 静岡県女性年代別剣道選手権大会
※申込期日 令和7年3月1日(土)
【全剣連審査会日程】剣道 六段4/29 京都 5/11 名古屋剣道 七段4/30 京都 5/10 名古屋剣道 八段5/1、5/2 京都
【全剣連審査会日程】居合道八段5/1 京都杖道八段5/3 京都
※申込期日 令和7年2月22日(土)
開催日:2024年11月14日(木)会場名:エスフォルタアリーナ八王子稲垣 正己・桑野 紳一
開催日:2024年11月15日(金)会場名:エスフォルタアリーナ八王子青木 泰寿
上記大会大会プログラム等を公開します。ご確認ください。
※大会プログラムは会場で配布いたしません。各自必要分を印刷して使用してください。
期日:令和7年3月16日(日)
場所:静岡県武道館
※申込期日 令和6年12月末日
▷全剣連 「幼少年剣道活性化を目指す女子東海ブロック講習会」参加者募集(県剣連)
優勝 | : | 伊豆の国市立長岡中学校 |
準優勝 | : | 伊豆の国市立韮山中学校 |
第三位 | : | 三島市立北上中学校 |
優勝 | : | 函南町立東中学校 |
準優勝 | : | 伊豆市立修善寺中学校 |
第三位 | : | 三島市立北中学校 |
優勝 | : | 清水 瑛太(長岡中) |
準優勝 | : | 井出 大智(長岡中) |
第三位 | : | 日吉 清匡(韮山中) |
第三位 | : | 太田 銀(青雲館) |
優勝 | : | 新井 葵(北上中) |
準優勝 | : | 白井 咲羽(函南東中) |
第三位 | : | 小山 由稀(錦田中) |
第三位 | : | 德江 幸来(長岡中) |
※申込期日 令和6年11月25日(月)
※申込期日 令和7年1月11日(土)
優勝 | : | 中村 優心(三島) |
準優勝 | : | 佐藤 駿竹(御殿場) |
第三位 | : | 木口 響太(富士市) |
第三位 | : | 若田 真光(三島) |
優勝 | : | 上山 雄大(警察剣友会) |
準優勝 | : | 河合 輝(富士市) |
第三位 | : | 小屋 俊祐(御殿場) |
第三位 | : | 清 浩樹(富士宮) |
優勝 | : | 本間 義章(三島) |
準優勝 | : | 佐野 雅洋(富士宮) |
第三位 | : | 高橋 英之(三島) |
第三位 | : | 望月 弘和(富士市) |
優勝 | : | 望月 美紗(富士市) |
準優勝 | : | 久保 まりな(沼津市) |
第三位 | : | 橘川 祥子(沼津市) |
第三位 | : | 堀田 舞(三島) |
優勝 | : | 美和 しのぶ(三島) |
準優勝 | : | 神田 恵美子(三島) |
第三位 | : | 大山 千智(三島) |
第三位 | : | 松山 かおり(富士市) |
優勝 | : | 富士市(富士市) |
準優勝 | : | 三島剣道連盟A(三島) |
第三位 | : | 御殿場剣道連盟A(御殿場) |
第三位 | : | 富士宮剣道連盟(富士宮) |
優勝 | : | 三島有志会A(三島) |
準優勝 | : | 富士市A(富士市) |
第三位 | : | 富士市B(富士市) |
第三位 | : | 三島有志会B(三島) |
優勝 | : | 富士市(富士市) |
準優勝 | : | 剣道 とんぼ塾(三島) |
第三位 | : | 剣麗会(富士市) |
第三位 | : | 御殿場剣道連盟(御殿場) |
5月26日(日)に第1回剣道技術普及講習会が伊豆の国市韮山体育館で開催されました。
級・段審査を目標にした「木刀による剣道基本稽古法」「日本剣道形」、剣道具を着用しての稽古が行われました。受講者約112名による大盛況の講習会です。
開催日:2024年6月2日(日)会場名:養浩館堀田舞・堀田優・柳室聡・須田泰之
開催日:2024年6月2日(日)会場名:養浩館矢口義晃
期日:令和6年10月14日(祝・月)
場所:養浩館
申込期日 令和6年8月24日(土)
※10月県内審査会から見学、付添者の会場入場が地区連へ事前登録をして可能です。
【全剣連審査会日程】剣道 六段11/10 名古屋 11/14 東京剣道 七段11/9 名古屋 11/15 東京剣道 八段11/26・27 東京
※申込期日 令和6年9月14日(土)
優勝 | 宮澤 歩乃花(伊豆の国市大仁中学校) |
準優勝 | 佐々木 瑠花(伊豆市立修善寺中学校) |
三位 | 平井 凛(三島市立南中学校) |
三位 | 髙木 希美(函南町立函南中学校) |
優勝 | 日吉 清匡(伊豆の国市立韮山中学校) |
準優勝 | 井出 大智(伊豆の国市立長岡中学校) |
三位 | 清水 瑛太(伊豆の国市立長岡中学校) |
三位 | 岡﨑 海星(伊豆の国市立韮山中学校) |
▷令和6年度団体登録簿・年会費納入書
▷令和6年度高段者年会費納入のお願い
▷令和6年度口座お知らせ
※提出期日:令和6年4月26日(金) ※中学・高校にあっては令和6年5月17日
【全剣連審査会日程】剣道 六段:8/25 宮城 8/31 福岡剣道 七段:8/24 宮城 9/1 福岡剣道 八段:8/10・11 名古屋居合道六・七段:6/28 久留米杖道六・七段:8/23 広島県
※地区連申込期日
居合道:令和6年5月7日(火)
剣道・杖道:令和6年6月8日(土)
変更前:伊豆の国市長岡中学校体育館変更後:伊豆の国市韮山体育館
※要項の記載は変更していませんのでご注意ください。
令和6年4月14日(日) 伊豆の国市立韮山体育館
※申込期日 令和6年4月5日(金)
期日:令和6年6月23日(日)
場所:養浩館
▷第56回静岡県居合道段別選手権大会兼第59回全日本居合道大会予選会要項
※申込期日 令和6年5月2日(木)
開催日:2024年2月18日(日)会場名:養浩館飯塚礼大
開催日:2024年2月18日(日)会場名:養浩館堀田咲・赤堀真生・清水鉄也