2024年11月28日木曜日

居合道・杖道 段級位審査会要項

居合道・杖道 段級位審査会

期日:令和7年3月16日(日)
場所:養浩館

▷令和7年3月居合道・杖道段級位審査会

※申込期日 令和6年2月1日(土)

剣道六段~八段(全剣連4・5月)、居合道八段、杖道八段(全剣連5月)審査申込

剣道六段~八段(全剣連4・5月)審査

【全剣連審査会日程】
剣道 六段
4/29 京都 5/11 名古屋
剣道 七段
4/30 京都 5/10 名古屋
剣道 八段
5/1、5/2 京都

居合道八段、杖道八段(全剣連5月)審査

【全剣連審査会日程】
居合道八段
5/1 京都
杖道八段
5/3 京都

▷令和7年4・5月全剣連審査会申込要項

※申込期日 令和7年2月22日(土)

居合道講習会

居合道講習会

期日:令和7年3月23日(日)
場所:養浩館

▷要項

剣道段審査合格者情報

全日本剣道連盟六・七段審査会

[剣道六段審]
開催日:2024年11月14日(木)
会場名:エスフォルタアリーナ八王子

稲垣 正己・桑野 紳一

[剣道七段審]
開催日:2024年11月15日(金)
会場名:エスフォルタアリーナ八王子

青木 泰寿

2024年11月22日金曜日

三島剣道連盟 冬季小学生・中学生錬成会

令和6年度 三島剣道連盟 冬季小学生・中学生錬成会開催

令和7年1月13日(月・祝) 伊豆の国市立長岡体育館

※申込期日 令和7年1月6日(月)

剣道1・2・3級審査会

 令和6年度 第3回剣道1・2・3級審査会 要項

期日:令和7年2月16日(日)
場所:伊豆の国市立大仁体育館

▷要項
審査申込書(級)(excel)

※申込期日 令和7年1月6日(月)

2024年11月10日日曜日

飯塚杯争奪三島剣道大会結果

[個人戦:小1・2年]
優勝:近藤 祐希(韮山剣道教室)
準優勝:藤原 香澄(韮山錬成館)
第三位:星野 源太(韮山剣道教室)
第三位:白井 真羽(韮山錬成館)

2024年11月7日木曜日

三島剣道連盟 若手稽古会

【三島剣道連盟 若手稽古会】

次回稽古会のお知らせです。

11月8日(金)19:30〜 東レ(株) 武道場 → 飯塚杯直前のため延期とします。
11月13日(水)19:30〜 東レ(株) 武道場

2024年11月4日月曜日

少年錬成会 報告

令和6年11月3日 長岡体育館において三島剣道連盟秋季少年剣道錬成大会が開催されました。小学生・中学生全58名の参加をいただきました。

2024年11月3日日曜日

飯塚杯争奪三島剣道大会 プログラム

第6回 飯塚杯争奪三島剣道大会について

上記大会大会プログラム等を公開します。ご確認ください。

※大会プログラムは会場で配布いたしません。各自必要分を印刷して使用してください。

剣道六段・七段審査申込

剣道六段・七段(全剣連2月)審査申込

【全剣連審査会日程】
剣道 六段
2/2 福岡市 2/16 山梨県 2/11 沖縄県
剣道 七段
2/1 福岡市 2/15 山梨県 2/11 沖縄県

▷令和7年2月全剣連審査会申込要項

※申込期日 令和6年12月14日(土)

剣道・居合道・杖道、称号(錬・教士)選考審査会

剣道・居合道・杖道、称号(錬・教士)選考審査会

令和7年2月23日(日) 養浩館
[要項]令和7年2月剣・居・杖道称号講習会選考審査会
[申込書]EXCEL

※申込期日 令和6年12月21日(土)

剣道六・七段 受審者講習会

剣道六・七段 受審者講習会 開催

期日:令和7年2月22日(土)
場所:養浩館

▷令和7年2月剣道六・七 段 受審者講習会

※申込期日 令和6年12月21日(土)

剣道四段・五段審査会

令和7年2月 剣道四段・五段審査会 要項

期日:令和7年2月16日(日)
場所:養浩館

▷令和7年2月剣道四・五段審査会要項

申込期日 令和6年12月21日(土)

※見学、付添者の会場入場が地区連へ事前登録をして可能です。

剣道三段以下審査会

令和7年2月 剣道三段以下審査会 要項

[三段]
期日:令和7年2月2日(日)
場所:富士市立鷹岡中学校
[初段・二段]
期日:令和7年2月2日(日)
場所:沼津市総合体育館

▷令和7年2月剣道剣道三段以下審査会要項

申込期日 令和6年12月21日(土)

※見学、付添者の会場入場が地区連へ事前登録をして可能です。

稽古納め・稽古始め案内

令和6年 稽古納め

期日:令和6年12月22日(日)
場所:養浩館

令和7年 新年稽古始め

期日:令和7年1月5日(日)
場所:養浩館

▷ 令和6年稽古納め・令和7年稽古始め案内