小学生低学年個人戦
2014年11月3日月曜日
2014年10月31日金曜日
第9回三島剣道連盟剣道大会案内
11月3日(月 祝日) 三島市民体育館において
第9回三島剣道連盟剣道大会が開催されます。
当日 役員・スタッフ・参加チームには大会プログラムが配布されますが
観戦の皆様に配る部数は用意できません。
自宅で印刷してご持参ください。
(対戦表は後ほど)
大会プログラムは→ここをクリック
2014年10月28日火曜日
2014年10月13日月曜日
第57回 県下三地区対抗剣道大会 出場選手紹介
第57回 県下三地区対抗剣道大会
1 主催 一般社団法人 静岡県剣道連盟
2 主管 御前崎市剣道連盟
3 日時 平成26年10月26日(日) 9時30分 集 合・10時開 会
4 会場 御前崎市役所B&G海洋センター 御前崎市御前崎46-30
TEL 0548-63-3111
チーム編成 監督1名、選手19名とし、先鋒・次鋒は18才以上30才以下の女子、17将・16将は31才以上の女子とする。 年令基準は大会前日
15将~12将 4段 4名 順位は年令順
11将~ 8将 5段 4名 〃
7将~ 4将 6段 4名 〃
3将~ 大将 7段 3名 〃 大将は50才以上
試合方法 東・中・西部 3チームのリーグ戦とし、試合時間は4分、時間内に勝敗の決しな い場合は引き分けとする。
東部チームに三島剣道連盟から4名が選出されました。
佐藤智菜津(三島剣好会)
島田 悠平(日本大学)
廣畑 和正(東レ)
矢口 祥次(吉川製作所)
1 主催 一般社団法人 静岡県剣道連盟
2 主管 御前崎市剣道連盟
3 日時 平成26年10月26日(日) 9時30分 集 合・10時開 会
4 会場 御前崎市役所B&G海洋センター 御前崎市御前崎46-30
TEL 0548-63-3111
チーム編成 監督1名、選手19名とし、先鋒・次鋒は18才以上30才以下の女子、17将・16将は31才以上の女子とする。 年令基準は大会前日
15将~12将 4段 4名 順位は年令順
11将~ 8将 5段 4名 〃
7将~ 4将 6段 4名 〃
3将~ 大将 7段 3名 〃 大将は50才以上
試合方法 東・中・西部 3チームのリーグ戦とし、試合時間は4分、時間内に勝敗の決しな い場合は引き分けとする。
東部チームに三島剣道連盟から4名が選出されました。
佐藤智菜津(三島剣好会)
島田 悠平(日本大学)
廣畑 和正(東レ)
矢口 祥次(吉川製作所)
2014年10月2日木曜日
第19回静岡県東部地区剣道大会結果
9月28日御殿場市体育館で開催された東部地区剣道大会
において男子団体50歳未満の部 三島剣道連盟Aチームが
準優勝しました。
三島剣道連盟Aチーム選手。
先鋒 天方孝輔(日本大学)
次鋒 島田悠平(日本大学)
中堅 比良克大(東レ三島)
副将 花田浩徳(東レ三島)
大将 青木泰寿(吉川製作所)
において男子団体50歳未満の部 三島剣道連盟Aチームが
準優勝しました。
三島剣道連盟Aチーム選手。
先鋒 天方孝輔(日本大学)
次鋒 島田悠平(日本大学)
中堅 比良克大(東レ三島)
副将 花田浩徳(東レ三島)
大将 青木泰寿(吉川製作所)
ねんりんピック栃木2014出場者紹介
平成26年10月4日(土)~6(月) 栃木県小山市で開催される
ねんりんピック栃木2014 剣道競技に
成瀬芳博(教士七段)先生が静岡県チームの副将で
出場されます。
成瀬先生ならびに静岡県チームのご健闘をお祈りします。
ねんりんピック栃木2014公式ホームページはコチラ
2014年9月28日日曜日
秋季少年剣道錬成会報告
平成26年9月27日(土)三島市民体育館において
三島剣道連盟秋季少年剣道錬成会が開催されました。


参加団体・28団体
(静岡県・24団体、神奈川県・4団体)
※初参加・尚道館、神明館
参加チーム数・51チーム
(低学年・22チーム、高学年・29チーム)
参加人数・259名


(記)
・各地で運動会シーズンとなり参加者減の予想を上回る259名の参加を得られた。
・終了時間を17時とし合同稽古を止め錬成試合のみとした事で16試合を行えた。
・前回、市民体育館からの指摘事項(駐車場・事前準備・会場外の使用方法等)を是正し運営が出来た。
・けが、体調不良等なく安全に錬成会が出来た。
小学生錬成委員長
村松 弘之
2014年9月23日火曜日
第39回伊豆の国市剣道大会結果
三島剣道連盟後援 第39回伊豆の国市剣道大会は
本日 平成26年9月23日 伊豆の国市長岡体育館において
開催されました。
試合結果
小学生低学年の部
優勝 韮山錬成館
2位 伊豆長岡スポーツ少年団
3位 大岡南剣道少年団 修善寺剣道教室
小学生高学年の部
優勝 修善寺剣道教室B
2位 韮山錬成館A
3位 香貫剣道教室 伊豆長岡スポーツ少年団
中学生男子の部
優勝 沼津市剣道教室A
2位 韮山中学校A
3位 裾野市剣道スポーツ少年団A 函南中学校A
中学生女子の部
優勝 大岡南剣道少年団
2位 修善寺中学校A
3位 函南東中学校 韮山中学校B
2014年9月18日木曜日
第17回日本剣道形優勝大会
第17回静岡県日本剣道形優勝大会
平成26年9月14日(日)
静岡県剣道連盟道場 養浩館
高校生の部 3 位 韮山高校A(三島) 安藤 百々佳・釜田 将大
中学生の部 優勝 三島剣好会A(三島) 森 瑛暖・住友 香穂
2 位 三島剣好会B(三島) 横井 武・小林 美麗
他部門など大会結果は静岡県剣道連盟ホームページをご覧ください
平成26年9月14日(日)
静岡県剣道連盟道場 養浩館
高校生の部 3 位 韮山高校A(三島) 安藤 百々佳・釜田 将大
中学生の部 優勝 三島剣好会A(三島) 森 瑛暖・住友 香穂
2 位 三島剣好会B(三島) 横井 武・小林 美麗
他部門など大会結果は静岡県剣道連盟ホームページをご覧ください
![]() |
写真は静岡県剣道連盟ホームページより |
2014年9月7日日曜日
登録:
投稿 (Atom)