2013年1月21日月曜日

第三回剣道講習会(20130120)

平成24年度第3回剣道講習会が
平成25年1月20日(日)韮山体育館において開催されました。

 

 1/27に級審査 2/3に3段以下審査会を受審する方々を中心に
140名の講習生が集いました。

堀江延明 技術普及委員長の講習会実施報告
と講習会写真は↓

2013年1月13日日曜日

三島剣道連盟冬季小学生剣道錬成大会 

平成24年度 第4回目の
冬季小学生剣道錬成大会を平成25年1月12日(土)
三島市民体育館において開催しました。

 
参加団体は下記のとおり。
 
平成25年度も 年4回開催を予定しております。
今後とも ご協力お願い申し上げます。
 

2013年1月2日水曜日

2013年 三島剣道連盟初稽古


新年明けましておめでとうございます。
皆様からのご支援のおかげでめでたく
2013年を迎えることが出来ました。
今年も会員の皆様に有益で、楽しんでいただける情報を
提供してまいりたいと存じます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

例年通り元旦の三島剣道連盟初稽古を
開催いたしました。

鈴木会長による年頭挨拶。


飯塚名誉会長からのご挨拶。

2012年11月25日日曜日

第30回修善寺剣道大会結果

三島剣道連盟後援 第30回修善寺剣道大会が
平成24年11月25日(日) 伊豆市修善寺体育館
において 盛大に開催されました。
大会を開催された修善寺剣道教室の関係者の皆様と
参加された各団体・選手・応援の皆様に
心より御礼申し上げます。

2012年11月5日月曜日

第7回三島剣道連盟剣道大会結果

平成24年11月4日(日)伊豆の国市韮山体育館において
第7回三島剣道連盟剣道大会が開催されました。

三島剣道連盟会員、ご父兄様をはじめとする各関係者の
皆様のおかげをもちまして、無事に大会を終了することができました。
心より御礼申し上げます。





大会結果は以下の通り

2012年10月31日水曜日

第7回三島剣道連盟剣道大会 組合せ


第7回三島剣道連盟剣道大会大会プログラム
ならびに 大会組合せを発表いたします。
(大会当日は関係者、参加団体に数部しかプログラムを
用意しておりませんので 応援の方は印刷してご持参ください。)

日時 平成24年11月4日(日)
8:30開場 9:00開会式
大会役員・関係者は8時に入館し、準備を行います。
(早めに集合願います)

駐車場が限られておりますので、車でお越しの
各チーム関係者・応援の方々は
乗り合わせにてご来場願います。
当日は三島剣連会員数名が駐車場係りを行います
必ず 指示に従うようにしてください

一般男子団体戦に出場する審判員の
服装は剣道着で結構です。
(穴あき、破れあり、色あせひどい物は厳禁)



                   大会プログラムPDFファイルは→ここをクリック
韮山体育館試合会場配置図は→ここをクリック




2012年10月30日火曜日

第55回 県下三地区剣道大会結果

平成24年10月28日(日)県下三地区対抗剣道大会が
開催されました。
優勝は中部地区。東部地区から優秀選手として
三島の石垣光好選手 東伊豆の露木佳奈選手が
選出されました。

東部 古賀監督と三島剣連選手たち




本大会についての外部リンクは



2012年10月6日土曜日

平成24年度三島剣道連盟秋季小学生剣道錬成大会

平成24年10月6日(土) 三島市民体育館において、
三島剣道連盟秋季小学生剣道錬成大会を開催しました。
 
夏に引き続き 第3回目の開催の錬成会ですが、
今回は22チームの参加。
合計11試合を消化しました。
 
来年早々には第4回目の開催を予定いております。
今後とも、ご参加いただきますよう お願い申し上げます。

2012年10月4日木曜日

山梨剣道研究会との合同稽古会のご案内

山梨剣道研究会との合同稽古会のご案内。

西川 重男先生(教七段)を団長とする山梨剣道研究会の
皆様約20名が来静されます。
山口明生先生(教士八段)もお越しいただく予定です。

三島剣道連盟会員 近隣の剣道連盟の皆様の
ご参加をお待ちしております。

初日

日時  平成24年10月6日(土) 14:30~16:00
場所 伊豆の国市長岡体育館
    静岡県伊豆の国市南江間2125−1

二日目

日時  平成24年10月7日(日) 9:30~11:00
場所 静岡県立韮山高等学校 1F剣道場
    静岡県伊豆の国市韮山韮山229

     

2012年9月24日月曜日

第37回伊豆の国市剣道大会 結果

平成24年9月23日(日)伊豆の国市長岡体育館において
三島剣道連盟後援 第37回伊豆の国市剣道大会が開催されました。