2013年2月28日木曜日

剣道四・五段審査会

平成25年2月17日(日) 養浩館

4段合格者 
増田 郁司、松本 友輝、 杜 娟 

5段合格者
なし

2013年2月25日月曜日

静岡県剣道連盟設立60周年記念式典

平成25年2月24日 静岡市のホテルアソシア静岡において
静岡県剣道連盟設立60周年記念式典が開催されました。


三島剣道連盟名誉会長で静岡県剣道連盟相談役の
飯塚才司先生が特別功労賞を
 
三島剣道連盟前会長 山形泰一先生
功労賞を受賞されました。
 

 

2013年2月18日月曜日

剣道における指導法について

剣道における指導法について 静岡県剣道連盟より
下記の通達がなされましたので、ご案内いたします。


 
平素より静岡県剣道連盟に対しまして、ご理解・御協力を頂き御礼申し上げます。
 
最近、大阪市の高校でのクラブ活動や全日本柔道連盟女子強化において、
指導者による 体罰が社会的問題となっております。
この背景には勝利至上主義による間違えた指導を 行った結果ではないかと言われております。
スポーツの目的は健全な社会と健康づくり です。
  
剣道は剣道の理念として「剣道は、剣の理法による人間形成の道である。」と目的を定め
活動を行っております。各地区剣道連盟におきましては、
所属団体や貴連盟の活動 において
体罰等が行われないよう「剣道の理念」に沿った指導により、
青少年の健全育 成や諸活動に取り組んで頂きますよう、
指導者の方々への徹底をお願いいたします。

           
一般社団法人 静岡県剣道連盟
             会長 滝川 貞司

2013年2月12日火曜日

新宿区剣道連盟との合同稽古会



新宿区剣道連盟様をお迎えした合同稽古会が、
平成25年2月9日(土)沼津勤労者体育館、
2月10日(日)韮山高校剣道場において
開催されました。









2013年2月9日土曜日

訃報

三島剣道連盟副会長 芳賀嘉幸様のご尊父 芳賀重雄さま 享年94歳を

もって 逝去されました。

なお 通夜・葬儀は下記により執り行われますので、謹んでお知らせいたします。

           記

通夜 2月11日(月) 19:00より

葬儀 2月12日(火) 9:00より

場所 立川メモリアルホール第2
    東京都立川市富士見町6-36-27
    042-529-1511

喪主 芳賀 嘉幸 さま

                           以上

2013年1月21日月曜日

第三回剣道講習会(20130120)

平成24年度第3回剣道講習会が
平成25年1月20日(日)韮山体育館において開催されました。

 

 1/27に級審査 2/3に3段以下審査会を受審する方々を中心に
140名の講習生が集いました。

堀江延明 技術普及委員長の講習会実施報告
と講習会写真は↓

2013年1月13日日曜日

三島剣道連盟冬季小学生剣道錬成大会 

平成24年度 第4回目の
冬季小学生剣道錬成大会を平成25年1月12日(土)
三島市民体育館において開催しました。

 
参加団体は下記のとおり。
 
平成25年度も 年4回開催を予定しております。
今後とも ご協力お願い申し上げます。
 

2013年1月2日水曜日

2013年 三島剣道連盟初稽古


新年明けましておめでとうございます。
皆様からのご支援のおかげでめでたく
2013年を迎えることが出来ました。
今年も会員の皆様に有益で、楽しんでいただける情報を
提供してまいりたいと存じます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

例年通り元旦の三島剣道連盟初稽古を
開催いたしました。

鈴木会長による年頭挨拶。


飯塚名誉会長からのご挨拶。

2012年11月25日日曜日

第30回修善寺剣道大会結果

三島剣道連盟後援 第30回修善寺剣道大会が
平成24年11月25日(日) 伊豆市修善寺体育館
において 盛大に開催されました。
大会を開催された修善寺剣道教室の関係者の皆様と
参加された各団体・選手・応援の皆様に
心より御礼申し上げます。

2012年11月5日月曜日

第7回三島剣道連盟剣道大会結果

平成24年11月4日(日)伊豆の国市韮山体育館において
第7回三島剣道連盟剣道大会が開催されました。

三島剣道連盟会員、ご父兄様をはじめとする各関係者の
皆様のおかげをもちまして、無事に大会を終了することができました。
心より御礼申し上げます。





大会結果は以下の通り